間庭整形外科より
当院は1996年の開院以来、新潟の皆さまに安心の医療を提供してまいりました。腰痛・膝痛・骨粗しょう症・骨折などの外傷・スポーツ障害・リハビリテーションなど、様々な疾患に対応し、一人ひとりに最適な治療をご紹介しております。常に進歩する治療技術や知識・薬剤を学び、手術に頼らない整形外科治療を提供し、痛みのない生活やスポーツができるようにに全力を尽くします。これからも、安心して受診いただける信頼のクリニックを目指し、スタッフ一同で努めてまいります。
新型コロナウイルス感染症対策について
安心して受診できるクリニックを目指し、厳重な新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。
時間帯によっては混み合いますので、感染対策のため新型コロナウイルス感染症に関する問診票の項目に一つでも該当される方や、マスクを着用していない方は原則来院いただくことができません。高齢の患者さまも安心して受診できる環境を作るため、受診・来院の際は以下を必ずご確認お願いいたします。新型コロナウイルス感染症拡大防止に何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
お知らせ
- 1月23日15:00~22:00は急患診療いたします [2021.01.23更新]
-
9:00~13:00の通常診療とは別に、新潟市在宅当番医制度に基づき15:00~22:00は急患を診療します。
四肢の幅広い外傷、急な手足の痛み・腰痛(ぎっくり腰)などに対応いたします。
通常診療の体制と異なり急患のみの診療となりますので、以前からの外傷・疾患の診療やリハビリテーション・物理療法は行いません。
お困りの方は皆さまへのお願いをご確認いただいてから受診してください。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 - 新年のご挨拶 [2021.01.05更新]
-
新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで当院も、無事新しい年を迎えることができました。
これも新潟の皆さまのご支援、ご協力の賜物と感謝しております。
新しい一年が皆様にとってすばらしい年でありますようお祈り申し上げます。2021年もスタッフ一同、ますます皆さまの運動器の健康をサポートできるよう、一層ご満足いただける診療を心がけ、地域医療に貢献してまいります。
「ご来院いただいた全ての方に笑顔でお帰りいただける」ように日々の精進を積み重ねていく所存です。
昨年同様のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 - 院内換気について [2020.11.09更新]
-
新潟も冬が近づき寒くなってまいりました。当院では、新型コロナウイルス感染対策として待合室、診察室、リハビリ室を随時換気しております。空調設備で暖房を稼働しておりますが、換気に伴い室温が低下する場合もございます。より暖かい服装でご来院下さいますようお願いいたします。また引き続きマスク着用をお願いいたします。
- ロコモ度3が追加されました [2020.10.20更新]
-
加齢により運動機能が低下する「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」の判断基準「ロコモ度」が改定されました。従来は軽度、中程度の2段階でしたが、新たに「身体的フレイル(虚弱)」に相当し、手術や治療が必要な可能性のある重度を加え3段階となりました。
「ロコモ度 3」は、移動機能の低下が進行し、社会参加に支障をきたし、自立した生活ができなくなるリスクが非常に高い状態です。国内に推定580万人いるとみられ、より進行すると寝たきりや介護が必要になる恐れがあり、運動器疾患の治療の必要性が高まりますので、整形外科専門医による診療をお勧めします。 - 最新X線骨密度測定装置を導入いたしました [2020.10.01更新]
-
骨粗しょう症の診断および治療効果判定に最適で、かつ骨折リスクの高い腰椎・大腿骨の骨密度を測定可能な、GEヘルスケア社製PRODIGY Fuga-Cを導入致しました。
詳しくはこちら - レッグプレスを導入いたしました [2020.09.26更新]
-
スポーツや日常生活の動きに必要な下肢の筋肉全般を強化する、レッグプレスWTS-01Lを物理療法室に設置いたしました。
- 新型コロナウイルス感染対策と受診制限について [2020.08.03更新]
-
首都圏など都市部で感染者が急増しており、当院では地域の高齢の患者さまの受診も多いため、感染リスクを下げるために受診制限を強化いたします。
- 理学療法士〔常勤〕募集中です! [2020.07.13更新]
-
スポーツ選手から変性疾患まで、幅広い分野の理学療法を担当します。エコーも使えます。セミナー等でのスキルアップを応援します。
- オフィシャルサイトを開設しました [2020.06.02更新]
-
部位ごとの症状について
気になる症状があればご相談ください
当院で行っている診療
お気軽に当院へご相談ください
診療時間
診療時間・受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | / | ||
9:00~13:00 | ◎ | ◎ | / | ||||
15:00〜18:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
◎水曜日・土曜日の診療時間 9:00~13:00
診察は予約制ではございません。
上記診療時間中は受付しております。
新患の方は、問診や検査などが必要ですので早めのご来院をお願いいたします。
義肢装具士常駐時間
・毎週木曜15:00~16:30 須田義肢
・第1,3,5月曜15:30~17:00 田村義肢
休診日:水曜午後 土曜午後 日曜日 祝日
交通案内
〒950-0871
新潟県新潟市東区山木戸8丁目9番37号
中山木戸バス停目の前 山木戸5丁目バス停徒歩4分 専用駐車場20台完備
大きい地図はこちら
新潟交通バスご利用の方へ
各バス停の時刻表、路線図をスマートフォンのGoogle Mapアプリでご確認いただけます。各路線とも多くの便数が運行されています。
当院目の前
大形線(E40,E40M,E41,E42,E43,E44,E45,E46)時刻表(月~金) 時刻表(土休日) 運行系統図
万代シテイバスセンター(1番線)、新潟駅前(万代口バスターミナル11番線)、明石通り、下木戸、上木戸、大形本町、県立大学前、海老ケ瀬、一日市、大江山、津島屋、新崎駅前、早通駅前、豊栄駅前、敬和学園大学、新発田駅前方面などからのご利用が便利です。
当院徒歩4分
牡丹山線(E50,E50D,E50M,E51)時刻表(月~金) 時刻表(土休日) 運行系統図
竹尾線(E60,E60M,E61)時刻表(月~金) 時刻表(土休日) 運行系統図
万代シテイバスセンター(2番線)、新潟駅前(万代口バスターミナル12番線)、明石通り、下木戸、上木戸、大形駅前、北高校、牡丹山、竹尾、卸新町、中山、はなみずき、木戸病院方面などからのご利用が便利です。
問診票ダウンロード
初診の方は、可能でしたら記入済みの問診票をご持参いただくと受付時間や院内での待ち時間の短縮、感染対策につながります。
下のボタンよりダウンロードいただき、プリントしてご利用ください。
紹介先・提携病院
入院や精密な検査が必要な際には、下記医療機関に適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 新潟大学医歯学総合病院 新潟市民病院 新潟中央病院 新潟臨港病院 新潟万代病院 新潟医療センター 新潟手の外科研究所病院 済生会新潟病院 県立がんセンター 新潟南病院 木戸病院 亀田第一病院 新潟リハビリテーション病院 猫山宮尾病院 県立リウマチセンター